本日収穫したニンジンです。5寸ニンジンなので一番長いサイズが本来のサイズです。春と夏にニンジンを収穫しているのですが、葉の状態は一番良いですね。
埼玉の日高市で家庭菜園研究家を目指す元サラリーマンです。 やさい畑(家の光協会)2020年4月春号から2021月春準備号まで私の栽培方法が「作付け王の省エネ菜園塾」として掲載されました。更新時にはTwitterの「さとう家の野菜畑」でつぶやいています。ブルーベリー栽培が軌道に乗ってきたのでメルカリショップ「さとう家の野菜畑」でハンドメイドジャムの販売をしています。
2009年11月28日土曜日
2009年11月23日月曜日
2009年11月22日日曜日
ニンジンとダイコン。
2009年11月21日土曜日
2009年11月17日火曜日
2009年11月15日日曜日
2009年11月14日土曜日
2009年11月12日木曜日
2009年11月9日月曜日
2009年11月7日土曜日
B,D区画。
朝のB.D区画右側の一枚です。手前は下仁田ネギ、その奥は地ネギ、真ん中は菜花とかき菜、その奥は本日お配りしたサトイモです。左手前は私。
ところでふと何か普段と違うなと思ったのですが、それは奥の青色の道路標識板です。初めてのお目にかかりました。実は私の畑と道路の間には雑木林(元は地主さんのりんごの木があったと聞きましたが、私がここで耕作したときは朽ちて雑木林となっていました。)があったのですが、伐採されて視界がひらけたようです。すっきりして、ちょっと嬉しいですね。