埼玉の日高市で家庭菜園研究家を目指す元サラリーマンです。 やさい畑(家の光協会)2020年4月春号から2021月春準備号まで私の栽培方法が「作付け王の省エネ菜園塾」として掲載されました。 更新時にはTwitterの「さとう家の野菜畑」でつぶやいています。
2010年5月30日日曜日
キュウリ、ズッキーニ、ナス。
キュウリとナスは通常苗の1/2の大きさ、値段は1/3ですので生育がちょっと心配でしたが、キュウリは大丈夫のようです。でも、ナスは生育が遅いですね。真ん中はズッキーニですが、このところの寒さにもかかわらず順調に生育しています。
2010年5月29日土曜日
ブロッコリー、キャベツ。
ブロッコリーは明日配布します。ちょっと収穫時期が遅れたのでスーパーで売っているものよりは、かなり大ぶりとなります。先週お試しで食べましたが、秋のブロッコリーは異なり、茎が細かく分かれており、触感がやわらかく春の味覚ですね。
ダイコン、ゴボウ、ニンジン。
ダイコンは収穫期になりました。でも、半分以上がとう立ちしてしまい、来週配布するものは品質が悪くなるかもしれません。4月の寒さが思わぬところに影響が出ています。
ゴボウも見ての通り生育がまばらです。ニンジンは順調に生育しているので来週には最終の間引きをして一ヵ月後には収穫時期となります。間引きのニンジンですが、結構美味しくいただけます。
ゴボウも見ての通り生育がまばらです。ニンジンは順調に生育しているので来週には最終の間引きをして一ヵ月後には収穫時期となります。間引きのニンジンですが、結構美味しくいただけます。
2010年5月23日日曜日
A区画の近況。
今日は雨の予報、エンドウは今日収穫しないと時期遅れとなってしまうので朝早く収穫に行きました。途中で雨が降ってきたので今日は来週配布予定のダイコン畝しか撮れませんでした。この写真はA区画で手前から、ダイコン、ゴボウ、ニンジン、スイートコーン・エダマメの畝が続き、ネットはハモノ畝です。ハモノ畝の間にはブロッコリー苗が見えます。今年はスイートコーンとエダマメを交互に植えて害虫防止と収穫量増大を狙う、コンパニオンプランツに挑戦しています。うまくゆけば他の栽培にも適用していきます。特にキャベツはアオムシとの戦いなのでレタスとの組み合わせを今秋は試そうと考えています。
2010年5月22日土曜日
サツマイモ畝。
今日、サツマイ苗を定植しました。サツマイモは30cm間隔に定植するので、この畝の長さ(4m)では20本程度でよいのですが、苗が30本単位での販売なので余ってしまいました。もったいなので左の3列目に植えてみました。収穫できるかはちょっと微妙ですね。そもそもサツマイモは一条植えが基本なので。。。
今年は、昨年栽培したパープルスイート(従来の紫イモの改良品種。)とベニコガネ(もっともポピュラーな品種。)の2品種を定植しました。
ところで、サツマイモ苗はいつもJA日高直売場から購入するのですが、このシーズンはすぐに売り切れます。本日は8:30の開店直後にやっと購入できました。タマネギ苗と並ぶ人気商品です。
今年は、昨年栽培したパープルスイート(従来の紫イモの改良品種。)とベニコガネ(もっともポピュラーな品種。)の2品種を定植しました。
ところで、サツマイモ苗はいつもJA日高直売場から購入するのですが、このシーズンはすぐに売り切れます。本日は8:30の開店直後にやっと購入できました。タマネギ苗と並ぶ人気商品です。
2010年5月21日金曜日
2010年5月16日日曜日
2010年5月15日土曜日
カボチャと春キャベの畝。
右は今日配布した春キャベツです。脇芽が出て通常とは異なる姿の物が多いのですが、何とか収穫できました。やはり、生命力が強いですね。
左はカボチャ苗です。奥は順調に生育しています。今年は3品種を栽培しているので期待してください。
上のネットの後ろに写っているのはニラ苗です。このニラ苗は露地栽培なので結構ワイルドです。
左はカボチャ苗です。奥は順調に生育しています。今年は3品種を栽培しているので期待してください。
上のネットの後ろに写っているのはニラ苗です。このニラ苗は露地栽培なので結構ワイルドです。
2010年5月9日日曜日
2010年5月8日土曜日
2010年5月5日水曜日
2010年5月4日火曜日
2010年5月3日月曜日
2010年5月2日日曜日
登録:
投稿 (Atom)