2020年11月25日水曜日

晩秋の空

先週は晩秋の快晴、畑がある近くに皇帝ダリヤ(新聞に載っていた記事で知りました。)が咲いています。高さ3m以上、だれが植えたか、花言葉は「乙女の真心」「乙女の純潔」、まったく縁がない。。。
 

ハクサイの今

白菜が順調に撒き始めたのですが、先週の暖かさで蝶々が飛んでいるので怪しいと思ったのですが、青虫が活性化、捕殺で対抗しています。

 

越冬野菜の今

(左上)のらぼう菜は2本立ちで冬を過ごします。
(左下)えんどう3種、順調ですね。
(右上)わけぎ、今春に全滅したので今冬は種球を増やすために養生です。
(右下)そら豆、今年は25㎝2穴マルチに変則植え、これも順調ですね。


 

2020年11月15日日曜日

畑の今

大根は生育遅れ、小松菜・水菜・チンゲン菜は虫食い状態でさんざんですね😥。

ニンニクと白菜は順調😀
 

ソラマメの今

3週間前に播種したソラマメが発芽して本葉が4枚ほどに、12月に気温が上がらなければちょうど良い大きさで冬を迎えそうなのですが。
 

玉ネギ苗の再定植

2週間前に定植した玉ネギ苗がタネバエ?の被害(右下)にあい今回の定植はあきらめ😤😥、再定植することにしました。

前の玉ネギ苗は全て回収し、被害にあっていない苗50本ほどは再利用(右上)、100本は再購入、再度畝立て時には殺虫剤を散布、苗を植え付けました。4,5年前に同じ被害にあってからは有機物には気を付けていたのですが、今度は被害にあいませんように🙏。

 

2020年11月3日火曜日

玉ネギ苗の定植

さとう流玉ねぎ苗の定植手順です。

あらかじめ元肥を撒いて耕した畝に5条マルチ(9515)で畝立てを行っておきます。

①玉ネギ苗は根を3㎝ほど残し、根切りを行っておく。
②(右下)玉ネギ苗をマルチ穴に置く。
③(右上、左下)支柱で作った棒で約5㎝の穴をあけて、ネギ苗を差し、穴を埋めます。
④(左上)最後にもみ殻を防寒と保水用にマルチ穴に撒きます。

最後に防虫ネットをかけて来年の春を待ちます。

 

玉ネギ苗の購入

玉ネギ苗は、いつもJA日高中央直売場から購入するのですが、これが難関、購入者が多く開店前に大行列、運よく購入できても数量制限があり、希望本数は購入できません。そこで今年は中央直売場ではなく南高萩直売場へ、こちらはすいており希望の本数をゲット、同じ市内の直売場でもずいぶん違うものですね。

購入した苗は、スワロー100本、ターボ50本、湘南レッド50本、さっそく定植しました。
 

2020年11月1日日曜日

晩秋のスイカ

昨日、スイカ畝を片付けていたところ、なぜか小玉スイカが残っていました😲。とても不思議な気分です。早速、持ち帰って切ってみたところ、未熟ですですね。あのまま畑に置いておいたら、どうなっていたのですかね。

 

ダイコンとハクサイの今

先週、やっと大根を間引き、作付けがだいぶ遅れたので収穫は12月でしょうか。

白菜は苗を定植したので生育は順調ですね。10月になって気温が低い日が続き、害虫被害が少ないですね。

 

サトイモの収穫

夏の猛暑にもめげず、里芋はまずまずの収穫量です。今回は昨年の親芋を種芋に使ったのですが、結果オーライ😀ですね。