2013年11月24日日曜日

ハクサイ、茎ブロッコリー。

 いずれも収穫期、葉物などの秋野菜は収穫終了、これからは白菜・茎ブロッコリー・大根などの冬野菜となります。

九条細ネギ。

メニュー偽装?で有名になった九条ネギです。今年の春に播種したのですが、種袋の写真のようにきれいな葉にはなりませんでしたが、茎が柔らかく美味しいですよ。

ダイコン。

 大根がやっと収穫期を迎えました。右の二畝は冬用のダイコンですが、長さが短いので扱いやすいですね。

2013年11月17日日曜日

ダイコン。

ダイコンがようやく収穫時期になりました。やはり例年より2週間遅れですね。今週から、しばらくは毎週配布します。

サツマイモ。

サツマイモの茎が今週の寒さで枯れてしまいました。今日、この畝で収穫したサツマイモはまずまずでした。里芋も収穫を終え、冬支度です。

茎ブロッコリー、ハクサイ。

茎ブロッコリーは来週から収穫予定、白菜は今週から収穫を始めました。

ネギ。

真中の里芋は今週の寒さで枯れてしまいました。このままだと土の中にある芋まで腐ってしまうので慌てて収穫、おかげで見通しが良くなり、手前の一本ねぎ、奥の九条細ネギ畝が良く見えます。

2013年11月10日日曜日

ダイコン、ハモノ。

 ダイコンはもうすぐ収穫、ハモノ(コカブ、ミズナ、パクチョイ、ミズナ)は収穫期です。

茎ブロッコリー、ハクサイ。

どちらも収穫まじかです。畝間にモグラのトンネルで土が盛り上がっています。モグラはミミズをエサにしているので土が自然な証拠です。

タマネギ。

先週に続きタマネギを200本植え、300本の定植終了です。後は、12月に防寒対策をして春を待ちます。

2013年11月4日月曜日

タマネギ。

 玉ネギの定植、まずは畝を作り、畝は先週に肥料を蒔き耕運しているので、鍬で畝を盛り、レーキと板で平らにします。その後、銀マルチ9515(先頭の数字から9は幅90cm、5は5列、15は15cm間隔に穴が空いているという規格)を敷き、苗を植えました。苗は今日農協の直売場から購入したのですが、100本しか買えず、後200本は来週購入し植え付ける予定です。例年この時期は苗の奪い合いです。


2013年11月3日日曜日

サツマイモ。

 今日収穫したサツマイモは見栄えと大きさが十分でした。下は収穫した畝、畦道を挟んで右に例年栽培しているサツマイモ畝があるのですが、そちらは不作、サツマイモは奥が深いですね。

レスキュー。

 また、日和田山で事故のようです。標高は低い山なのですが、男坂は岩登りの名所、皆さん気を付けてください。

コカブ。

 あやめ雪はこかぶの新品種ですが、通常の白色の品種と違い生育が早く丈夫、育て易いですね。

ハクサイとブロッコリー。

白菜と茎ブロッコリーは順調に生育しています。でも、例年に比べ半月は遅れていますね。