2015年3月29日日曜日

エンドウとソラマメ。

左はえんどう、右は空豆、えんどうは今日支柱を立てました。
空豆の花が咲き始めています。ちょっと花芽が多すぎますね。

九条ネギ。

左は九条ネギ、右は一本ねぎの苗です。九条ネギは葉が伸び、花芽も出始めました。一本ねぎと違いとう立ちしても食べられるようです。花芽のネギ坊主も美味しいとのことです。

ノラボウとカキナ。

どちらも成育期なのですが、成長はいまいち、来週からは収穫できるとは思うのですが。

ブルーベリーの挿し木。

 加藤さんから譲り受けたブルーベリーの挿し木、剪定したものを分けてもらいました。極晩生の珍しい品種とのこと苗木になるのが楽しみです。
白の物は我が家の紅梅の花弁です。

2015年3月15日日曜日

ブルーベリー農園。

 今年から巾着田にあるブルーベリー園を手伝うことになりました。この人はこの園のオナーです。

ブルーベリー農園の入り口と中、ここには約600本の苗木があり、9月の彼岸花祭りには摘み取りの観光農園となります。一般にブルベリーは8月で収穫終了なのですが、ここのブルーベリーは9月に収穫できる珍しい品種です。

巾着田の真中に位置する絶景のロケーション。
1年は栽培の勉強を兼ねてお手伝い(研修)しその後自分のブルーベリー農園を持つのが目標です。

ジャガイモ。

 今年のジャガイモは前にお知らせしたように5種類、早生・中生・晩生と時期をずらせ約一か月間で収穫予定です。
 畝を作り、一畝に一種類のジャガイモ1kgを計20個(約50g、)に切り分けて定植します。切った種イモは今年からは全て逆さ植え、植えた品種を忘れないように袋を支柱に結び付けました。
種イモの間に肥料を蒔いて土を被せ、鎮圧し終了。昨年は定植が遅れて種イモが発芽して弱っていましたが、今年は適期のはずです。

九条ネギ。

九条ネギの葉が伸びはじめ、綺麗な緑色となっています。葉が美味しい九条ネギは春の楽しみです。

春の準備。

南側の畝お越しが完了、ここに5m畝が約30本あります。
北側の畝お越しも完了、ここは5m畝が約20本です。合わせて全長250mですね。

2015年3月1日日曜日

白梅。

畑の近くにある白梅の大木、例年一番に咲き始めます。我が家の梅の木はまだつぼみ、今年は先が初めが遅いですね。

ナバナ、ネギ、ニンニクの今。

 左上がかき菜とのらぼう菜の畝、12月には鳥に葉を食べられて丸坊主だったのですが、気温があがりはじめ葉も復活しています。まだ鳥害にあうのでネットは必須です。右下は九条ネギ、一本ねぎはこれから倒立ちし、硬くなるのですが九条ネギは倒立ちの影響が少なく、春にも収穫できます。
ニンニクの苗はユリ科なので冬の寒さにあたらないと成長しないのですが、今年は順調に生育しそうです。いままでのニンニクの栽培成功確率は半々(隔年ごとに失敗)、今年は大丈夫でしょうか。

※ユリ科というのは間違で正解はヒガンバナ科ネギ属でした。

春まじか。

日が長くなり、春が近いのを感じます。今月からは畑にいる時間も長くなりますね。