2021年12月25日土曜日

エンドウとソラマメの冬支度

エンドウ(左上、左下)の苗を2,3本に間引きし、摘芯、土寄せ。同様にソラマメ(右上、右下)の苗を摘心、土寄せを行い、冬支度完了、後は春を待ちます。

 

ハクサイの冬支度

冬に備え白菜の葉を輪ゴム(#470という太い物)で巻きました。今までは麻ひもで巻いていたのですが、格段に作業が図ります。
 

ダイコンの土埋め

大根は冬にほっと置くと肥大化し、酢が入りまずくなるので、冬到来前に全て収穫、土埋めを行いました。2月まで掘り返して食べていきます😃。



2021年12月15日水曜日

ネギの今

ねぎが冬に向かって育っています。一本ねぎ(石倉一本)、細ネギ(黒千本と地ねぎ)、九条ねぎが収穫時期(左下)、九条ネギ苗(右下、左上)も順調に生育しているので春には期待できそうです。

 

ハクサイ漬け開始

寒くなってきたので今年の白菜漬けを開始、例年通りのレシピですが、参考まで。
(我が家の作り方)
①白菜を2玉(約5kg)を1/8にカットし、きれいに洗い、半日程度天日干し
②粗塩(白菜の重さの3%)、ゆず、出し昆布、鷹の爪のきざみを用意(粗塩以外はお好み量で)
③漬物樽に白菜と②を交互に詰める
④最後に酢水(酢50ccを10倍希釈)を呼び水としてかけ、白菜の重さの約2倍の重しをのせ、樽全体をビニールで密封し、屋外の物置へ(気温が高いと水が上がらなかったり、発酵して失敗することあります。)
 2,3日後、水が上がったら重しを半分にし、1週間程度で漬け上がります。

我が家のキムチ鍋


我が家は冬になると週一回、鍋🍲を私が作ります。今回は春に仕込んだ豆板醤(右下)を使ってキムチ鍋を作りました。以下、レシピです。

①ニンニク(2,3片)をすりおろし、日本酒(大さじ2)、みりん(大さじ2)、豆板醤(大さじ1)、味噌(大さじ4、できれば2種類)、砂糖(大さじ2)をそれぞれ加えながら混ぜる。量は目安なので味見しながら変えること。
②野菜、きのこ、肉、魚、豆腐は適当に切る。
③鍋に1ℓの水と出しこぶをいれ沸騰したら、こぶを取る。
④鍋に①を少しずつ好みの味まで溶かし、最後にキムチを加えベースの出汁を作る。
⑤②の食材を加え煮れば完成。

 

冬季露地イチゴ

私の畑に行く途中にある露地イチゴ畝、赤い実🍓をつけ始めています。私は、ここでは通常の春収穫のイチゴ栽培も無理とあきらめていたのですが、冬季栽培とは驚き😮、ビニールトンネルの2重掛けなど工夫すれば栽培できるのですね。

2021年12月1日水曜日

ビニールトンネル掛け

冬に備えて九条ネギ畝(左、右上)とホウレンソウ畝(右下)にビニールトンネルを掛けました。九条ネギ畝は裾を木材で固定、ホウレンソウ畝は裾ができなかったのでクリップで止めたまま、裾を土で埋めると管理が面倒なの簡略掛け😅です。
 

玉ネギ苗の捕植

玉ネギ苗が順調に活着(右下)、でも、わずかですが枯れた苗(右上)が出ます。ネギ苗を定植するときに余った苗(左)をマルチの端に植えてあるので掘り出し捕植、有効利用します。