2011年9月25日日曜日

ネギ(2)。

土寄せが終わったネギ畝です。

コスモスとキアゲハ。

コスモスの花にキアゲハはちょっとマッチングしませんね。

ジローとの散歩(12)。

団地の入り口に戻り、おしまい。

ジローとの散歩(11)。

家に戻る最後の踏切、そばに祥雲橋を架け替えるときにあった碑?が移築されています。

ジローとの散歩(10)。

地蔵様の周りにも彼岸花が咲いています。

ジローとの散歩(9)。

 
先ほどの踏切を渡るとしばらくは杉林の森林浴です。ここから再度踏切を渡り戻り道。

ジローとの散歩(8)。

西武線の踏切の手前から来た道を一枚。

ジローとの散歩(7)。

戻りの道。先ほどの沈下橋の反対側の沢は土石流危険渓流だったのですね。

ジローとの散歩(6)。

清流園を左に見て、戻りの道筋。両脇は大木に囲まれています。そういえば、清流園は昔豊島区の保養所だったのですが、利用を停止し荒れていたのを建て替えて特別養護老人ホームとなりました。高麗川の岸辺は自然豊かなので時代に沿った活用は大事ですよね。

ジローとの散歩(5)。

清流園の手前の橋(諏訪橋?)からの下流。

ジローとの散歩(4)。

沈下橋(本当の名前はなんなのでしょうか。)の橋桁が外れています。決して壊れた訳ではなく、台風の前に退避しているのです。この作業、増水予報が出ると行っているようですが、大変ですね。

ジローとの散歩(3)。

 
299号沿いにある柿木、この土手は彼岸花が綺麗に咲くのですが、まだ開花していません。今年は、全般に開花が遅いですね。

ジローとの散歩(2)。

祥雲橋のたもとから高麗川に降りる途中の彼岸花です。

ジローとの散歩。

昨日のジローとの散歩の模様をアップします。台風の後、大気も入れ替わり気持ちが良かったですね。祥雲橋からの上流に向けての一枚。

2011年9月23日金曜日

ネギ。

 
左が九条細ネギ、右は一本ネギです。石倉一本ネギの一部が台風の影響で折れていました。もともと背が伸びて土寄せの時期だったので強風に耐えられなかったようです。慌てて補強しましたが、収穫したほうが良いかもしれませんね。

ダイコンとニンジン。

左はダイコン畝、再播種して3週間たち2本立ちまで来ました。来週は最後の間引きを終えて1本立ちにします。右はニンジン畝、苗が台風の影響で土まみれになっています。今週は追肥を行い、畝を綺麗にします。

ソバ(3)。

 
今日のソバ畑。花が咲いているのですが、台風の影響で茎が倒れており、背丈が小さくなっています。これからどうなるのでしょうか。

ソバ(2)。

先週の様子です。だいぶ背丈が高くなっています。

彼岸花(6)。

満開ですね。

彼岸花(5)。

 水辺の曼珠沙華です。群生していない一輪咲きですね。

2011年9月22日木曜日

西武線。

ジローとの散歩で高麗川に行く途中。

彼岸花(4)。

先週の状況。今週は満開となりそうですが、巾着田の人混みは最高になりそうですね。観光のためにはやむを得ないのですが、地元の人には迷惑というのが実態ですね。この地に引っ越してきたときは地味な存在だったのですがね。

高麗川のジロー。

先週の高麗川は穏やか。

ススキと月見草。

 
左は月見草と隣の畑のおばさんに聞いた気がします。でも違うか。

2011年9月19日月曜日

彼岸花(3)。

ここは曼珠沙華が水辺に咲くところ。場所は秘密です。水量が多いと絵になるのですが。

トカゲ。

自宅で養生中の白菜苗を徘徊するトカゲです。妻は爬虫類が大嫌いですが、トカゲは何とかセーフ。なぜか、カナブンと呼んでいます。どこの方言でしょうか。。。

秋空。

雲が高いですね。

サトイモ。

サトイモ畝、他の畑と異なりちょっと小さめです。種イモをホームセンターやJA直売場から購入してバラバラだったのが災いしたのでしょうか。それとも畑の特性かもしれません。この畑はちょっと斜面になっているので水はけが良く、逆に里芋には向いていないのかもしれません。奥は栗の木、昨年この畑の持ち主が近所の迷惑になると栗の木を伐採し、唯一残った木です。

2011年9月18日日曜日

ジロー。

 
サイドバーが更新できないのでジローの近況をお知らせします。残暑で元気がないのですが、毛が抜け変りはじめました。高麗川でのジローですが、大きな口をあけておやつをおねだりしているところです。食欲はいつも変わらず旺盛です。

彼岸花(2)。

  曼珠沙華のアップ。綺麗な5角形ですね。

彼岸花。

今年も曼珠沙華が咲き始めました。畑には巾着田の曼珠沙華祭りイベントの騒ぎが聞こえてきます。

ソバ。

畑の入り口で栽培されているソバの畑です。左中は栗林(私の畑はこの手前です。)、左中は里芋。今年の里芋はどの畑でも生育が良いですね。

ニラの花。

ニラの花が満開です。

赤トンボ。

残暑の中の赤トンボ。

2011年9月9日金曜日

親子バッタ。

 
ゴボウの葉を食べる親子バッタ?です。本当に食べたか、子供はどうやって食べているのか、不思議ですね。

赤トンボ(2)。

先ほどの続き。

赤トンボ。

 
夕暮れの一コマ。赤トンボが止まっているのはインゲン畝の竹竿です。後始末をする時間がなく、そのままにしていたので赤トンボには絶好の止まり木のようです。

キノコ。

怪しげなキノコです。写真では大きさがよくわかりませんが、実はサッカーボール大なのです。

曼珠沙華。

彼岸花が咲き始めました。崖下だったのでアップはできませんが、こんな感じ。これから一斉に開花すると思います。

高麗川(2)。

先週の高麗川も落ち着き通常に戻りました。この右下の緑の斜面は曼珠沙華の群生地なのですが、今年はまだ発芽していません。曼珠沙華は彼岸花というように彼岸に咲くようなのですが、近年は9月初めには咲き始めていました。今年は名のように彼岸に咲きそうです。

高麗川。

 先週の台風で増水した高麗川です。川幅いっぱいに川水が流れています。