2012年4月30日月曜日

カブトムシ。


 

畑の堆肥置場で見つけたカブトムシの幼虫3匹です。この堆肥は2年前に落ち葉で作ったものですが、畑の堆肥にはよくカブトムシが産卵するようです。この幼虫はマルマル太っていますね。でも、この堆肥は今年使うので、隣の畑のNさんにお孫さんがいるので差し上げました。
p.s.
翌日、さらに10数匹の幼虫が出てきたのでNさんに差し上げました。皆、成虫になってくれればよいのですが。

畑の拡張(2)。



この畑は、Ph5.8なのでちょっと酸性度調整が必要です。畑のPhは6~8程度が望ましいのですが、この土地は、しばらく作付をしていなかったので、酸性度が強くなっています。

畑を拡張。

今日畑に行ったら黒マルチの向こうで栽培している、おばあさんとおじいさんが、年なので畑を縮めるとのこと、後をどうですかとの話なので、とりあえずエンドウ畝の手前(約4.5m)を譲り受けることにしました。このGWは、ここの畝作りも追加予定です。

ソラマメ。



ソラマメ畝に銀テープを張ってアブラムシ除けにしています。一番上のテープが約1m、例年はここまでは生育しているのですが、見たとおりまだ達していません。花は既に咲いているので、このままだと豆は大きくなりませんね。

ハナ。


 これもジローとの散歩の途中にあるお花畑、何の花でしょうね。この手の花はすぐにスズランと思う私です。

お稲荷さん。



ジローとの散歩道にある、お稲荷さんです。鳥居が昨年、新調されています。

ナノハナ(2)。

ジローが草を食べています。お尻の毛が抜けてみすぼらしい姿ですが、一か月後にはピカピカの黒毛に生え変わるはずです。

ナノハナ。



ジローと散歩に行く高麗川の岸辺に咲く菜の花です。菜の花は、どこでも咲きますね。

2012年4月22日日曜日

ネギ畝。

 
昨年秋に播種したネギ畝です。手前から玉ネギ、一本ネギ、九条ネギなのですが、まばらにしか生育しなかったので失敗ですね。でも、勿体なので一本ネギと九条ネギは別畝に定植することにし、GW後半にはトマト畝に変身します。

ソラマメ。


 空豆の花が咲き始めました。今年は寒さのせいか、背丈がのびません。この後、アブラムシよけのため銀テープを張りましたが、寒さであまり発生していません。そういえば、畑でモンシロチョウをまだ見ていませんね。

カキナとノラボウ。


左がかき菜、右がのらぼうです。ノラボウは収穫が遅れ花が咲いてしまいました。周りの畑にも菜の花が咲いています。でも、ここまで咲くと食用にはなりません。

ジャガイモとノラボウ。

ジャガイモの芽が出始めました。来週には最初の追肥を行い、土寄せします。奥のノラボウは背丈が1mほどになり、最盛期です。もうすぐ経つと茎も細く硬くなるのでGW後半には伐採し、あとの作付に備えます。

2012年4月15日日曜日

カキナ。

かき菜が収穫時期を迎えました。

桜(8)。

団地の桜も綺麗です。

ジロー。



ジローの毛が抜け始めました。これから尻から首まで生え変わるのは一ヶ月近くかかります。

ツクシ。



食用になるそうですが、食べたことはありません。

菜の花。



これだけ咲くと黄色一色で写真を見ただけでは、なにかわかりませんよね。

桜(7)。

清流園と西武線の間の桜です。これも、古木ですね。ここは囲いに囲まれているのでジローもちょっと自由の身です。

桜(6)。


 299号を離れて折り返しの橋のたもとにできた川岸の遊歩道。でも、これってあまり知られていないし、何のために作ったのですかね。。。

桜(5)。

沈下橋のたもと?にある桜、植えたのは最近でしょうか。

桜(4)。

さらに299号を進んだ沿線のお寺の桜。

桜(3)。

299号沿線にある、古木の桜。

桜(2)。

299号に出た直後にある桜、土手沿いに植えているのですが、急斜面で生育環境的には難しそうです。

桜。



ジローとの散歩の途中にある桜をアップします。ここは散歩の初め、7丁目の坂からスタートです。遠方は里山の春景色ですね。

2012年4月8日日曜日

ノラボウ(2)。

のらぼうは花芽と伸びた茎を食します。かき菜と違うのは茎がちょっと赤みがっていることでしょうか。でも、味はのらぼうの方が癖がなく、私は好きなのですが、これは好みですね。

ノラボウ。

のらぼうが伸び始め収穫期になりました。でも、隣のかき菜は、まだ収穫できません。いつもはかき菜のほうが収穫が早いのですが、どうしたのでしょうか。

2012年4月7日土曜日

ホウレンソウ。

いただいたほうれん草です。ちょっと、茎が伸びすぎていますが、この時期のほうれん草は美味しいですよ。

ウメ。

道端にある白梅の古木が満開になりました。

ジロー。

 水の嫌いなジローが珍しく高麗川に足を入れました。と言っても、岸際だけですが。ダイエット効果でお腹にくびれが出てきました。

ハクモクレン。

朝は青空、我が家の白木蓮が咲き始めました。でも、昼には雲が出て、雪が舞ってきました。何とも寒い春です。

2012年4月1日日曜日

エンドウとソラマメ。

さやえんどうは左、今日支柱を作ったのですが、冬の寒さで1/5ほどは、枯れてしまいました。昨年の種まきが早かったようです。土日百姓は種まきの時期が調整できないのが悩みです。空豆は順調ですが、アブラムシが心配ですね。

ネギ。

今日、農協の直売場に行ったら良い一本ネギ苗があったので購入しました。さっそく畑に定植した直後、これで120本はあります。私の畑は畝幅を固定しているので変則の2条畝です。今年は、一本ネギを3畝、九条ネギを1畝栽培する予定です。