(下)ニンニクと玉ねぎ防寒対策として根元に土をかぶせ、マルチの裾を埋めなおし、春を待ちます。
埼玉の日高市で家庭菜園研究家を目指す元サラリーマンです。 やさい畑(家の光協会)2020年4月春号から2021月春準備号まで私の栽培方法が「作付け王の省エネ菜園塾」として掲載されました。更新時にはTwitterの「さとう家の野菜畑」でつぶやいています。ブルーベリー栽培が軌道に乗ってきたのでメルカリショップ「さとう家の野菜畑」でハンドメイドジャムの販売をしています。
2023年1月14日土曜日
冬のエンドウ・ソラマメ・ネギ苗
厳冬期を迎え、12月に摘心したエンドウとソラマメ苗が元気に過ごしています。どちらも冬を迎える時のサイズが難しいのですが、ちょっと早めに播種し、12月後半に摘心してサイズ調整したほうが育てやすいですね。
2022年12月10日土曜日
登録:
投稿 (Atom)