2008年8月23日土曜日

トンボ(2)。


ジローとの散歩に行った高麗川でのひとコマ。
高麗川の恵みか、いろいろなトンボがいますね。
このトンボは何というのかしら。

2008年8月20日水曜日

トンボ。

オニヤンマ?
何せ、トンボの名前を憶えていたのも昔のことです。
畑には色々なトンボが飛んできます。
地味ですが、夏秋の主役ですよね。
私は結構好きです。

2008年8月17日日曜日

夏の畑(3)。

タカノツメ(トウガラシ)とゴーヤ。
タカノツメは赤く色づきはじめました。青トウガラシでも調理法はあるようですが、私は食べたことはありません。ご希望の方がいれば差し上げます。
下は、爆発したゴーヤ(隣の畑ですが。)です。ゴーヤは何とも短気な野菜で生育すぎるとすぐに爆発します。爆発した中身にはねっとりしたゼリー状の赤い種(写真をアップすると一部見えます。)があり、食べると甘い味がします。




2008年8月15日金曜日

夏の畑(2)。


タカノツメ(トウガラシ)が色づき始めました。
トマトは終盤、トマト屋根の中の最後の姿です。
ゴーヤとシシトウはまだ元気です。







2008年8月13日水曜日

夏の畑。


夏の日差しが照りつける夏の畑です。
トウロモコシは強い日差しで順調に生育しています。  
下の写真は、夏の定番スイカです。
残念ですが、隣の畑なので食すことはできません。昨年までは栽培していたのですが、鳥などの被害が多く、今年はあきらめました。来年は再チャレンジしてみようかと考えています。




2008年8月11日月曜日

むくげ?


沈下橋から上陸した袂に地蔵様があります。
地蔵様の前掛けと頭巾?が真新しいですね、きっと地元の人が最近着せ替えたのでしょうね、お地蔵様も嬉しそう。

むくげが一輪、夏らしいひと花ですね。
でも、これってむくげですかね、むくげはハイビスカスの仲間らしいのですが、相変わらず花には弱いもので。

2008年8月10日日曜日

サスケ。

いつもの沈下橋でジローと休憩していたら、大型犬を連れた人がゆっくりと来ました。

橋の袂につくと、これまたゆっくりと犬は川に入って水浴です。よくみるとかなりの老犬。

飼い主に聞くと、13歳のオスだそうです。珍しいトラ模様なので甲斐犬の血が流れているのかもしれませんが、何犬かは不明とのこと。ジローよりも一回り大きい(30kgもある!)のも日本犬としては珍しい。

ジローもこの年まで元気に生きてくれれば嬉しいのですが。

2008年8月6日水曜日

パフィ~。



おてんばおばさんも夏は苦手のようです。

 

犬たちも毛皮を脱げれば良いのですが。。。

2008年8月4日月曜日

リク。


ジローの散歩帰り、隣の家のリクが座っていました。ちょっと寂しげな様子は家人が留守なのでしょうか、珍しくおとなしいリクでした。

2008年8月3日日曜日

ジローとモカ。


しばらくは近所の犬の近況をお知らせします。
2週間前、高麗川にジローと散歩に行ったところ、お隣さんのモカダルが既に川で遊んでいました。モカは水が好きなようで平気で川に入っています。一方ジローは水は好きではないようでおそるおそる足を浸しています。両者が対面したのですが、モカの積極的なアプローチにジローはタジタジ、こんなにシャイとは知りませんでした。沈下橋の川渡りはやむを得ずの行動のようでした。

2008年8月2日土曜日

花と実。


1枚目はブルーベリー。隣の畑にブルーベリー畑があります。今は日高でも栽培ブームです。

2枚目は畑の隅に咲くコスモス。一輪だけ咲きました。コスモスは妻の好きな花なので、刈り取らないで畑の隅で2,3本栽培?しています。

3枚目の花は何でしょう。実はラッカセイの花です。始めての栽培なので私も初めて見ました。上手く育てば11月には収穫できるはずです。