2011年10月29日土曜日

チンゲンサイ。

チンゲン菜の間引き前です。

カブ。

聖護院かぶです。本年初めて栽培していますが、かぶの大きさがつかめません。きっと大きなサイズになるはずなのですが。

ホウレンソウ。

ほうれん草です。この状態を間引きし、最終のかぶ間にします。

シュンギク。

春菊が育ち始めました。

ミズナ。

水菜です。

ジロー。

秋晴れでのジロー。上機嫌です。

彼岸花のその後。

 
彼岸花が散るとこのようになります。緑の葉が綺麗ですね。

2011年10月23日日曜日

ダイコンとニンジン。

大根は収穫まで後2週間でしょうか。手前が青首、奥が緑ダイコン。右は人参で黒田5寸と時無しです。いずれも、100円ショップの種なのですが、収穫はどうでしょうか。

ハクサイ。

白菜の葉が広がり始めました。白菜は葉の大きさで結球の大きさが決まるので左は順調です。右は早生の白菜で種類が違います。この状態で生育すると小さな白菜になると思います。

雨の高麗川(3)。

雨宿り中のジロー。雨で毛づやがつやつやです。

雨の高麗川(2)。

雨が上がり、帰りの道から。

雨の高麗川。

昨日は雨、祥雲橋の下でジローと雨宿り。もうすぐ紅葉ですね。

2011年10月16日日曜日

夕方(2)。

日暮れが早いですね。  

間引き菜。

 大根の間引き菜です。大根は一本立ちするために数回かけて間引きます。これは最後に間引いたもの。 

彼岸花(7)。

 
この時期まで咲くのは珍しいですね。

2011年10月12日水曜日

希望の環。

今日、池袋駅の構内で「希望の輪(わ)」プロジェクトの出店を見つけ、写真の缶詰と昆布巻きを購入しました。被災地には微々たる協力しかできないですが、また他の製品を購入してみます。ちなみにこの缶詰は鯨の大和煮です。詳しくは下記のURLを見てください。
http://kibounowa.jp/
 
 一缶500円なのですが、明日にでも10缶ほど購入し、その値段で今週の福祉ネット市場で販売してみます。

2011年10月10日月曜日

夕日。

秋の夕暮れは早いですね。

工事予定。

こちらは、先ほどの右半分のB区画。左のあぜ道からカヤに侵入されているので今冬にかけて工事します。手前はサツマイモ(パープルスイート)、来週収穫します。定植時期が暑くて苗の一部が枯れてしましたしたが、収穫量はどうでしょうか。

工事中。

B区画の土を掘り返し、タマネギ畝にします。本来ならここまで掘り返すことはないのですが、あぜ道からカヤが畑に侵入してきたので除去するための工事?です。手前は昨日収穫したサツマイモ畝。私の畑では唯一サツマイモ畝だけが固定、サツマイモは連作障害がないのと、この畝が一番の深さがあるからです。

ネギ。

昨日配布した一本ネギです。今年は台風の影響で一部折れたのですが、何とかリカバリーできました。これから収穫時期に入り、2月まで順次収穫します。私は鍋料理が好きなのでネギと白菜が欠かせません。

2011年10月8日土曜日

ジローとススキ。

ジローのケガ(足の肉球?がえぐれて歩く?時に片足を上げていたのです。)も癒えて、普段に戻りました。日本犬はケガに強いですね。

ラッカセイ。

 
今日、落花生の半分を収穫しました。収穫量は平年並、今週塩茹でにして配布します。

サツマイモ。

サツマイモを収穫しました。今回は太白。試食しましたが、サツマイモの素朴な味がして美味しいのですが、色が白色。幻のサツマイモのうたい文句で購入したのですが、やはり栽培が途絶えたのがわかる気がします。今の野菜は、味、色、形の三拍子そろっていないと市場に受け入れられないのですね。

彼岸花(6)。

右奥は枯れ始め、手前は満開です。この時期まで咲くのは珍しいですね。

レッドアロー。

レッドアローはどちらに進んでいるのでしょうか。新幹線のクイズによく出てきますが、前照灯が赤が後ろですね。列車は皆同じなのでしょうか。

2011年10月2日日曜日

コスモス。

隣の畑との境界線にあるコスモスです。

B,D区画。

 
獣除けのネットを外したのですっきりしています。手前は、サツマイモ畝、ネットの下は来春用のカキナとノラボウ畝です。獣除けネットはもともと4,5年前にイノシシが出没した時に設置したのですが、近年周りが住宅地になったのでもう心配ないようです。こんなところでも開発は進んでいくのですね。

2011年10月1日土曜日

ラッカセイ。

落花生の今です。一部枯れ始めたので来週から収穫します。

ハクサイ、茎ブロッコリー、レタス。

左二畝が先々週に定植した白菜です。根付いて新葉出始めたのでこれから順調に生育すると思います。右には茎ブロッコリーとレタスの混色畝です。今年はJAの苗斡旋が受けられないのでキャベツとブロッコリーの栽培は断念しました。茎ブロッコリーは昨年栽培し、妻に好評だったので通常のブロッコリーから切り替えました。レタスは自家用なので配布はできないと思います。

ダイコン、ニンジン、ネギ。

ダイコンは本日一本立ちにしました。ニンジンもここまでくれば後は順調に育つと思います。右のネギは2列ですが、左が一本ネギ、右が九条細ネギの変則畝です。苗床から最後の定植したので混在となっています。

彼岸花(5)。

地蔵様の彼岸花も満開です。

彼岸花(4)。

彼岸花とジロー。ジローはこの後足をけがして今は静養中です。

彼岸花(3)。

 
先ほどの左側の斜面の彼岸花はこのように開花直前。私が知る限り最も遅い開花です。


彼岸花(2)。

橋のたもとからおりたところにある彼岸花は満開です。

彼岸花。

祥雲橋のたもとの光景です。右側の土手の彼岸花が咲き始めました。ここは、ちょっと遅咲きですね。