昨年春に播種した九条細ネギの畝、3畝に2条植えし、1条分は収穫したので6列が3列となっています。
大きいネギは収穫し、小さなねぎは植え替えて夏に一本ねぎが収穫できるまでのつなぎとします。 種袋も1年経つと年季が出ています。
分葱も収穫期です。
埼玉の日高市で家庭菜園研究家を目指す元サラリーマンです。 やさい畑(家の光協会)2020年4月春号から2021月春準備号まで私の栽培方法が「作付け王の省エネ菜園塾」として掲載されました。 更新時にはTwitterの「さとう家の野菜畑」でつぶやいています。
2014年3月30日日曜日
2014年3月23日日曜日
ジャガイモ。
今年のジャガイモはこの写真にある6品種+メークインの合わせて7品種、今年は寒さが厳しいので定植を遅らせていたら、写真のように芽が出始め、慌てて定植しました。
一袋1㎏、定植するイモは50g位が適切なので、20個ほどに切り分けます。 切り分けた切り口には草加灰をまぶし、腐敗を防ぎます。
我が家の畝幅は固定なので、ジャガイモは2条植えの変則となります。今年は、切ったジャガイモの面を上にする逆植え(通常はカットした面は下にする。)に挑戦してみました。逆植えにすると、元気な茎だけが地上に伸びて、芽かきの手間が省け、収穫量が多くなるとの話し、結果が楽しみです。
種イモを埋めて、土を鎮圧して終わり。
一袋1㎏、定植するイモは50g位が適切なので、20個ほどに切り分けます。 切り分けた切り口には草加灰をまぶし、腐敗を防ぎます。
我が家の畝幅は固定なので、ジャガイモは2条植えの変則となります。今年は、切ったジャガイモの面を上にする逆植え(通常はカットした面は下にする。)に挑戦してみました。逆植えにすると、元気な茎だけが地上に伸びて、芽かきの手間が省け、収穫量が多くなるとの話し、結果が楽しみです。
種イモを埋めて、土を鎮圧して終わり。
2014年3月16日日曜日
ソラマメとエンドウ。
左の二畝が空豆、左はエンドウ、空豆は昨年の秋に播種した時に一部が発芽しなかったので再度播種したのですが、やはり手遅れのようで、ちょっとまばらなのが残念です。
エンドウの畝に支柱を立て成長に備えました。いつも支柱の立て方に悩むのですが、今年はボックスタイプ、この後支柱間を麻ひもで結んでつるを誘引していきます。
エンドウの畝に支柱を立て成長に備えました。いつも支柱の立て方に悩むのですが、今年はボックスタイプ、この後支柱間を麻ひもで結んでつるを誘引していきます。
2014年3月9日日曜日
登録:
投稿 (Atom)